このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
男沼小トップページ
学校案内
校長室
学校要覧
男沼小いじめ防止基本方針
過去の学校行事
学校からのおたより
低・中・高学年
1・2年生
3・4年生
学校行事
ガイドライン
パソコンクラブが作ったクラブ紹介
クラブ紹介
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2016/12/13
パソコンクラブ
| by
admin
16:15 |
投票する
| 投票数(1)
2016/12/13
手芸調理クラブ
| by
admin
16:14 |
投票する
| 投票数(0)
2016/12/13
球技クラブ
| by
admin
16:13 |
投票する
| 投票数(0)
2016/12/09
工作クラブ
| by
admin
15:35 |
投票する
| 投票数(0)
2016/12/09
囲碁将棋クラブ
| by
admin
15:34 |
投票する
| 投票数(0)
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
体育館日記
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2017/03/13
体育館への荷物の移動が始まりました
| by
admin
23:01 |
投票する
| 投票数(3)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
入学式
★4月8日(水) 入学式が行われました。1年生のみなさん、入学おめでとうございます。楽しい学校生活を送りましょうね。
1年生を迎える会
★4月14日(火) 1年生を迎える会が行われました。6年生のお兄さんお姉さんにおぶられて入場です。
交通安全教室
★4月15日(水) 交通安全教室が行われました。 交通ルールをしっかり守りましょうね。
心肺蘇生法研修会
★5月7日(木) 心肺蘇生法研修会が行われました。AEDの扱い方など、詳しく教えていただきました。
なかよし集会
★5月19日(火) なかよし集会が行われました。たてわり班で仲良くボール渡しゲームを楽しみました。
たてわり遠足
★5月22日(金) たてわり遠足で、東松山自然動物公園に行ってきました。たくさんの動物たちと触れ合い、良い思い出となりました。
引渡訓練
★6月1日(月) 引渡訓練が行われました。安全な避難の仕方を、しっかりと学びました。
プール開き
★6月2日(火) プール開きが行われました。 ルールを守って安全に楽しくプールに入りましょう。
新体力テスト
★6月4日(木) 新体力テストが行われました。この日の為にしっかりと練習し、どの児童も真剣に取り組みました。
修学旅行
★6月11日(木)~12日(金) 6年生は修学旅行で、箱根・鎌倉へ行ってきました。
避難訓練
★8月31日(月) 避難訓練が行われました。お・か・し・も・ちをしっかり守り、どの児童も真剣に取り組んでいました。
地区民体育祭
★9月26日(土) 地区民体育祭が行われました。今年の色別優勝は赤組、地区別優勝は間々田でした。
陸上フェスティバル
★10月2日(金) 陸上フェスティバルが行われました。 ベストを尽くした6年生のみなさん。とても格好よかったです。
あじさい鑑賞会
★6月23日(火) あじさい鑑賞会が行われました。ピノキオ幼稚園のお友だちもとても楽しそうでした。
非行防止教室
★7月8日(水) 非行防止教室が行われました。 どの児童も真剣に話を聞いていました。
着衣泳
★7月16日(木) 着衣泳が行われました。服を着たままでは、動きづらく泳ぎにくそうです。対処法をしっかり学びました。
親子奉仕作業
★8月22日(土) 親子奉仕作業が行われました。 たくさんの方々の協力で、校庭や農園がきれいになりました。ありがとうございました。
サツマイモ堀り
★10月21日(水) サツマイモ堀りが行われました。収穫したサツマイモは、調理員さんが大学芋にしてくれました。
とれたぞ集会
★11月7日(土) とれたぞ集会が行われました。野菜をモチーフにしたアトラクションでどの児童も楽しみました。地域の方々、いつもありがとうございます。
市内音楽会
★11月19日(水) 3、4年生が市内音楽会に参加しました。ホールいっぱいにきれいな歌声が響き渡りました。
校内持久走大会
★11月27日(金) 校内持久走大会が行われました。参加したすべての児童が最後まで走りきりました。
サッカー大会
★12月2日(水) 5年生が、妻沼南小学校で行われたサッカー大会に参加しました。一生懸命がんばりました。
ありがとう集会
★1月28日(水)にありがとう集会が行われました。日ごろからお世話になっている地域の方々に、しっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。
ジャンボカルタ集会
★1月16日(金)にジャンボカルタ集会が行われました。赤白のたてわりグループで対戦しました。激戦の末、今年度は赤組の優勝でした。
サッカー大会
★12月4日(木)に熊谷市小学校親善サッカー大会が妻沼南小学校で行われました。太田小・秦小・妻沼南小との試合に、男沼小の5年生は仲間と協力し合い、全力でプレーした結果、見事2位に入賞することができました!
熊谷市小学校音楽会
★11月18日(火)に熊谷市小学校音楽会に、参加してきました。ホールいっぱいに男沼っ子の美しい声が響き渡りました。
とれたぞ集会
★11月1日(土)にはとれたぞ集会が行われました。地域の方々と一緒に楽しむことができました。
陸上フェスティバル
★10月2日(木)に6年生は陸上フェスティバルに出場しました。長縄では636回跳び、男沼小の記録を更新しました。
がんばってください集会
★9月30日(火)にがんばってください集会が行われました。6年生のみなさん、陸上フェスティバルでは全力を出して、がんばってください。
地区民体育祭
★9月27日(土)に第8回地区民体育祭が実施されました。みんな精一杯がんばりました。
フッ化物洗口
★9月23日、給食後、歯磨きをした後にフッ化物洗口をしました。
避難訓練
★9月1日、避難訓練を実施しました。
登校日
★地域の方を講師に招いて、戦争体験のお話を聞きました。
親子奉仕作業
★夏休みも終盤。親子奉仕作業。
豚の丸焼き大会
★今年も豚の丸焼き大会をやりました。
朝顔展
★7月7日、1年生のあさがお展が開かれました。詳しくは、学年のページをご覧下さい。
非行防止教室
★6月25日、非行防止教室が行われました。
じゃがいも掘り
★昨年度植えたジャガイモの収穫です。
PTAバザー
★6月18日、男沼小PTAバザーが開かれました。
6年生修学旅行
★6月12・13日、6年生が鎌倉・箱根方面へ修学旅行へ行って来ました。詳しくは、学年のページをご覧下さい。
資源回収
6月8日に資源回収をしました。
6年生の海浜学校
★6月3日、6年生は海浜学校へ行って来ました。詳しくは、学年のページをご覧下さい。
避難・引渡し訓練
★6月2日、避難・引渡し訓練を実施しました。
プール開き
★5月30日は待ちに待ったプール開きです。
林間学校
★5年生が林間学校へ行って来ました。詳しくは、学年のページでご覧下さい。
たてわり遠足
★1年生から4年生がたてわりで遠足に行ってきました。
なかよし集会
★今年度最初の仲良し集会です。
クリーン男沼
★クリーン男沼という清掃活動(奉仕活動)です。
新体力テスト
★新体力テストの様子です。
プール清掃
★今年もプールの季節が近づいてきました。
さつま苗植え
★今年も地域の方に指導していただき、さつま芋の苗を植えました。
交通安全教室
★正しい歩行の仕方と、安全な自転車の乗り方を学びました。
離任式
★先生方、本当に有難うございました。新しい学校でも頑張ってください。
一年生をむかえる会
★男沼小学校に新しく16人のお友達が増えました。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project