学校行事等

学校行事等
12345
2025/03/13new

☀加藤ひさしさんありがとう☀

Tweet ThisSend to Facebook | by admin
 本日、ロックミュージシャンの加藤ひさしさんが来校し、児童一人一人に手渡しで「校歌のCD」をプレゼントしてくださいました。CDには、1月23日に校歌録音で歌った児童の校歌と、加藤さんが歌った校歌、カラオケが収録されています。最後にそのカラオケに合わせて加藤さんといっしょに校歌を歌いました!!加藤さん最高の贈り物をありがとうございます。全国ツアーでお忙しい中、男沼っ子との約束を守ってくれてありがとうございます。


18:47 | 投票する | 投票数(2)
2025/03/13new

☀卒業式全体練習☀

Tweet ThisSend to Facebook | by admin
 本日、1回目の卒業式全体練習がありました。6年生はもとより、在校生の皆さんも本番さながらの緊張感の中、集中して取り組むことができました。
6年生への感謝の気持ちを込め、皆で最高の卒業式を創り上げましょう!


18:43 | 投票する | 投票数(1)
2025/03/12new

☀男沼小学校閉校式・巣立ちの会☀

Tweet ThisSend to Facebook | by admin
 3月8日、たくさんの来賓の皆様、保護者・地域の皆様をお招きして、市主催の本校の閉校式が行われました。萩原児童会長の、「男沼小の思い出が消えるわけではありません。」などの言葉に、男沼小で過ごした思い出や人とのつながりを大切にしていきたいと実感しました。
 後半は、学校主催の「巣立ちの会」が行われ、児童の皆さん一人一人が、男沼小の思い出や今後の目標などを発表しました。49名全員が堂々としていて立派な発表でした。皆さんの成長に感動しました。


20:13 | 投票する | 投票数(2)
2025/03/12new

☀最後のさわやかタイム☀

Tweet ThisSend to Facebook | by admin
 3月6日、最後のさわやかタイム(全校体力向上の時間)が行われました。縄跳びも最後はお友達といっしょに跳びました。やっぱり運動は、一人でやるよりみんなでやるのが楽しいね!これからも体力向上に努めましょう。


20:06 | 投票する | 投票数(1)
2025/03/12new

☀最後のなかよしタイム☀

Tweet ThisSend to Facebook | by admin
 3月3日、男沼名物、最後のなかよしタイムが行われました。縦割りのグループで仲良く遊ぶ時間です。縦割り班のみんなで遊んだことは一生の思い出です。楽しかったね。


20:02 | 投票する | 投票数(1)
2025/03/12new

☀6送会☀

Tweet ThisSend to Facebook | by admin
 2月20日、6年生を送る会(6送会)が行われました。各学年とも、お世話になった6年生のために一生懸命出し物の準備を積んできました。全校が1つになり、お互いが感謝の気持ちを示す温かい会となりました。


19:17 | 投票する | 投票数(1)
2025/02/18

☀150年記念給食はじまってます☀

Tweet ThisSend to Facebook | by admin
 保健給食委員長の中里さんのアナウンスとともに、150年記念給食が始まっています。2月14日は、馬場さんちの「お肉たっぷりうどん」。お肉の甘みがおつゆに広がり、写真を撮るのも忘れ、あっという間に食べてしまいました(T-T)。男沼産?のおネギもたっぷりで美味しかったです!!2月18日の清水さんちの「はちみつポークカレー」は、ほんのり甘いはちみつとちょっとスパイシーな大人の味がミックス。給食史上最高のカレーでした!!あとの2つも期待がふくらみます。お楽しみに!!


19:48 | 投票する | 投票数(2)
2025/02/18

☀市長杯タグラグビー大会☀

Tweet ThisSend to Facebook | by admin
 2月15日(土)4~6年生の13名の皆さんが、2チームに分かれ、市長杯タグラグビー大会に出場しました。チームレッドは、優勝チームに同点じゃんけんで破れはしましたが、互角の戦いをし、男沼の強さをみせつけました。イエローは後半勝ち続け、リーグ優勝を勝ち取りました。みんなかっこいいラガーマン(ウーマン)でした!!


19:41 | 投票する | 投票数(2)
2025/02/18

☀2/14不審者対応訓練☀

Tweet ThisSend to Facebook | by admin
 熊谷警察の皆様のご協力をいただき、万が一の不審者の侵入に備え、訓練を行いました。職員も真剣に侵入を食い止めます。最後の「自分の身を守るために」のご指導では、全員が自分のこととして学ぶことができました。


19:34 | 投票する | 投票数(1)
2025/02/18

☼絵手紙教室☼

Tweet ThisSend to Facebook | by admin
6年生の卒業記念として、荻原ちよ先生の絵手紙教室が開かれました。
初めて体験する子もいましたが、とても上手にかくことができました。
普段かく絵とは一風変わった、味わい深い作品ばかりです。


13:09 | 投票する | 投票数(1)
12345