学校行事等

学校行事等
12345
2023/09/28new

体育指導員訪問がありました

Tweet ThisSend to Facebook | by admin
本日、2時間目、熊谷市教育委員会より体育指導員の訪問がありました。
1・2年生の体育で、走り方の指導と、リレーのバトンタッチのご指導
いただきました。体育祭に向けて、よい練習ができました。
外村先生、ありがとうございました。
 
 
17:01 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/28new

本の読み聞かせ

Tweet ThisSend to Facebook | by admin
9月27日(水)、朝の時間、本の読み聞かせがありました。
本の世界に入り、集中して聞いていました。
読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
 
 
16:57 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/26new

☼体育祭予行練習☼

Tweet ThisSend to Facebook | by admin
体育祭の予行練習を行いました。子どもたちは本番さながら気合が入っていました。
当日もベストを尽くして頑張ってほしいと思います!

 
 
16:55 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/25new

体育祭練習(応援)

Tweet ThisSend to Facebook | by admin
本日、朝の時間、体育祭練習で応援合戦の練習を行いました。
昼休みに練習を積み重ね、今日は本番と同じように行いました。
赤組、白組、どちらも力強い応援ができていました。
本番が楽しみです。頑張りましょう。

  
 
16:49 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/19

児童集会がありました

Tweet ThisSend to Facebook | by admin
本日、朝の時間に児童集会がありました。
担当は、環境福祉委員会でした。
環境福祉委員は、飼育しているウサギ(名前・ハッピー)のお世話や
福祉の募金活動を行っています。
集会では、ハッピーのクイズや募金についてのクイズを行い
みんなで楽しみました。環境福祉委員の皆さん、ありがとうございました。
 
 
 
16:49 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/15

体育祭練習(開会式)

Tweet ThisSend to Facebook | by admin
本日、朝の時間、体育祭練習を行いました。
開会式の練習でしたが、国旗・市旗・校旗掲揚の練習と
スローガンを大きな声を出して発表する練習でした。
それぞれの応援団長が中心となり頑張っていました。
本番でも、大きな声を出して発表してくださいね。

  
16:20 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/14

体育祭練習(ラジオ体操)

Tweet ThisSend to Facebook | by admin
本日、朝の時間、体育祭練習でラジオ体操を練習しました。
みんな、手や足の先までピンと伸ばし、しっかりとできました。
次は、開会式の練習があります。また、頑張りましょう。

  
  
16:54 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/14

体育祭練習(行進)

Tweet ThisSend to Facebook | by admin
9月13日(水)から、体育祭の練習が始まりました。
1日目は、入場行進の練習です。
1年生は、初めての練習でしたが、少し緊張気味でしたが
とても良く出来たと思います。
本番まで、練習が続きますが頑張りましょう。
      
10:54 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/13

写生会

Tweet ThisSend to Facebook | by admin

写生会で4年ぶりに能護寺を訪れました!
実際に見て描くことで、下書きが上手に出来ました。
完成が楽しみです。


 
14:12 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/07

☼体育祭練習☼

Tweet ThisSend to Facebook | by admin

体育祭練習が始まりました。 暑い中ですが、一生懸命頑張っています。
来週からは全校練習なども始まります。頑張っていきましょう!

 
16:51 | 投票する | 投票数(0)
12345